始業式

9月1日

「ここに元気で集まれたことが素敵です。
体のリズムを早くもどして、もとの生活にもどりましょう。
2学期に何か1つ自分で頑張れることを見つけましょう。」
と、校長先生がお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導

9月1日

いろいろな場所で登校指導を行っていただいて、安全に登校することができました。

朝早くから、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

9月1日

PTAの登校指導も行っていただきました。

安全に登校することができました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

9月1日

今日から2学期が始まります。
宿題を持って、みんな元気に登校しました。
体格が一回り大きくなっている児童もいます。

朝、7時40分から西六防犯こども見守りパトロールをしていただきました。
西大橋交差点
問矢橋交差点
白髪橋交差点
鰹座橋交差点
早速、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども熱帯音楽祭

8月29日

アーティストのPIKA☆さんや大阪市立大学・NPO cobonの皆様方には、参加した子どもたちの向上心、探求心、遊び心など、たくさん発見し表現力を育成していただきました。練習を重ね、こういった大きなステージに立ったこの夏の経験は参加した児童の成長につながったことでしょう。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 なかよし遠足(なかよし班活動) ステップアップ5・6年 読書週間終了
11/7 PTA実行委員会 PTA落書き消去活動
11/9 情報モラル強化週間金までステップアップ1年手洗いうがい強調週間金まで英語週間金まで
11/10 交通安全指導1・3年 2年駅見学
11/11 学打給食費口座振替 放課後図書開放
11/12 ステップアップ3・4年 2年駅見学

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)