4月22日の献立
4月22日の給食の献立は次の通りです。
まぐろのオーロラ煮 じゃがいもと野菜の含め煮 もやしの甘酢あえ ごはん 牛乳 まぐろは、とくに大きな魚の一つで体長が3m以上、体重が400kgをこえるもの もあります。オーロラ煮は油であげたあと、ケチャップ、砂糖、赤みそなどで味つけされています。 ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
4月21日(火)文部科学省の全国学力・学習状況調査が実施されました。
本校は次の時間割で実施しました。 1時限目 国語A・算数A 2時限目 国語B 3時限目 算数B 4時限目 理科 5時限目 児童質問紙 子どもたちにとっては、午前中ずっとテストが続く状態でしたが、集中して取り組むことができました。 なお、問題については、本日(22日)の各紙の朝刊に掲載されています。 4月21日の献立
4月21日の献立は次の通りです。
マカロニグラタン スープ 甘夏かん パン(パンプキンパン) 牛乳 グラタンは「焼き色をつける」という意味のフランス語の「グラティネ」が語源と言われています。 ![]() ![]() 4月20日の献立
4月20日の給食の献立は次の通りです
焼きとり 豚肉と野菜の煮物 キャベツのかつお梅風味 ごはん 牛乳 キャベツはいろいろな料理に使われ一年中おいしく食べることができます。ビタミンCやKが多いのが特徴です。 ![]() ![]() 4月17日の献立![]() ![]() 豚肉のデミグラスソース レタスのスープ サワーソテー パン(レーズンパン) 牛乳 ふだんは生で食べることが多いレタスですが、スープにしてもおしかったです。 |
|