3年生 国語科「すいせんのラッパ」での学習にて

4月14日
 3年生になって1週間が経とうとしています。
国語では、さっそく物語の学習に入っています。
春になり、暖かくなってすいせんが金色のラッパを吹くと、いろんなかえるがその音とともに出てくるお話です。今日は、ラッパを吹くすいせんとその音を聞こうとするありたちの様子を動作化で表しました。子どもたちも劇のように演じることが好きなようで、目を輝かせながらいきいきと表現していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 社会科

4月14日
 歴史の勉強が始まりました。
画像1 画像1

6年 家庭科

4月14日
 中務先生の家庭科の授業が始まりました。
一年間の活動の見通しを持つことができました。
わくわくです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 給食お手伝い四日目 3

4月14日
 明日は最後のお手伝い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 給食お手伝い四日目 2

4月14日
 配膳を終えると、
一年生から「ありがとうございました」の大きな声。
少しはにかみながら、「どういたしまして。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 交通安全指導1・3年 2年駅見学
11/11 学打給食費口座振替 放課後図書開放
11/12 ステップアップ3・4年 2年駅見学
11/13 ステップアップ5・6年情報モラル強化週間(終)手洗いうがい強調週間(終)英語週間(終)4年情報モラル授業4−1 4−4 6年出前授業
11/14 大阪市イングリッシュディ 子ども会親子クッキング
11/16 読書活動強調週間(金まで)戸外遊び・体力向上週間(金まで)ステップアップ2年

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)