3年 朝ごはんについて![]() ![]() 今日の2時間目に朝ごはんについての栄養指導を行いました。 朝ごはんをしっかり食べることやバランスのいい食事をすることが大切だということを学びました。 3年 音楽交流会にむけて![]() ![]() リコーダーと鍵盤ハーモニカのグループに分かれて、音楽交流会で演奏する曲を練習しました。発表会に向けてまだまだ練習が続きます。 4年生 RISING![]() ![]() 3つのポイントを意識しておどりました。 学年の担任だけでなく教務主任の指導も交え、さらなる「RISING」を目指します。 もっともっとおどり込んで個性を表せるように…。 今の4年生にしかできない「RISING」を本番に表現できるようにみんなで頑張りましょう!! 明日も朝「RISING」からはじめます♪ 4年生 社会の調べ学習
10月15日
社会では大阪府について学習しています。 今日は交通機関の特色について、班で分担して調べたことを伝え合い知識を共有しました。 大阪府の交通機関にはそれぞれの特徴もあり、共通点もあることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会個人競技 リレーの練習![]() ![]() ![]() ![]() 5年生になると、徒競走からリレーになります。 本日、リレーの練習を行いました。 リレーはバトントスが本当に重要。 それだけで順位が入れ替わることもしばしばです。 いざ本気で走ってみると、 なかなかうまくいかないバトントス・・・ 子どもたちも、 「練習せな!」「どうやるかもう一回教えて!」 と燃えています。 |
|