4年生 平行な直線

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日
平行な直線の引き方についてグループで考えました。
以前学習した垂直な線の引き方をヒントに意見を出し合い考えました。

堀江小学校の庭

6月2日
堀江小学校と堀江幼稚園の庭では、いろいろな草木や花を育てています。

さて、「ざくろ」の花はどれでしょう?
どこにあるか知っていますか?

ざくろの実を食べたことがありますか?
どうやって実になるのか、観察してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スポーツテスト

6月2日
今日から始まったスポーツテスト。みんな、力をふりしぼって頑張っています。写真は、立ち幅跳びの様子です。うでを強く振り、体全体を上手く使って飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食…1年生の教室…

6月2日(火)
 今日の給食は「ごはん、さごしの塩焼き、牛ひじきそぼろ、牛乳」でした。
 さごしは、塩味だけのシンプルな味つけでした。みそ汁には、かぼちゃやたまねぎなど、野菜がたくさん入っていました。牛ひじきそぼろは、牛挽肉とひじき、しそを甘辛い味つけで煎り付けています。ごはんによく合う味つけでした。
 1年生の教室では、魚献立がメインの和風献立なので、魚を半分にする子もいましたが、それをおかわりする子もいました。牛ひじきそぼろは、しその香りがするので、苦手な子もいましたが、ごはんをもりもりおかわりしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日
タブレットを使って、写真や動画を撮る練習をしました。
撮った写真や動画がどこに保存されているかも確認しました。
町たんけんに行くときに、タブレットを使ってお店や施設の様子を記録する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 学打給食費口座振替 放課後図書開放
11/12 ステップアップ3・4年 2年駅見学
11/13 ステップアップ5・6年情報モラル強化週間(終)手洗いうがい強調週間(終)英語週間(終)4年情報モラル授業4−1 4−4 6年出前授業
11/14 大阪市イングリッシュディ 子ども会親子クッキング
11/16 読書活動強調週間(金まで)戸外遊び・体力向上週間(金まで)ステップアップ2年
11/17 卒アル(クラブ写真)2年電車で散歩(うつぼ)

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)