英語活動5年

 ネイティブスピーカーの先生、担任の先生、TTの先生も加わり、楽しい授業が展開されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の時間3年

 3年生の給食の時間の様子です。
 みんな、もりもり食べています。今日の新しいメニュー「ひきわり大豆」も好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、豚肉とこんにゃくの煮物、キャベツときゅうりの柚の香あえ、ツナ大豆そぼろ、牛乳です。

 今日は、「ひきわり大豆」について紹介します。
 今日は、大豆をゆでて小さく砕いた新食品、ひきわり大豆が登場します。大豆には、タンパク質、カルシウム、鉄などが含まれています。ご飯に添えて食べましょう。

 では、クイズです。
 今日の煮物には、人参を使っています。
1.○   2.×

 答えは、2の×です。

 今日の放送は、5年2組の給食委員でした。

平和学習2年

 天王寺動物園の方に来ていただき、戦争中の動物園のお話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和学習2年

 子どもたちは、スライドを見て、話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 車椅子体験5年 牡丹会