発育測定4年
養護教諭の先生のお話を聞いてから、発育測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日の給食
今日の献立は、ご飯、肉じゃが、焼きナスの味噌だれかけ、オクラのおかか炒め、牛乳です。
今日は、「黄色の食べ物の働き」について紹介します。 黄色の食べ物には、「熱や力のもとになる」働きがあります。しっかり食べましょう。 では、クイズです。 ご飯は、栄養の働きで分けると何色でしょう? 1.赤 2.黄 3.緑 答えは、2の黄です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から給食が始まります。
明日、9月2日(水)から、給食が始まります。
美味しい給食、楽しみです。 9月1日 登校の様子
「おはようございます。」
昨日の児童朝会のお話を聞いて、あいさつをしています。 まだまだ、校長先生の声の方が大きいかな? 明日は、もっと元気よくあいさつできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定1年
1年生の発育測定がありました。
夏休みの間に大きくなったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|