英語活動 5年

 Lesson4 I like apples. の学習活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語活動 5年

 はじめに、複数になるとs es の発音になることを学びました。
NS(ネィティブスピーカー)の発音を聞いて、子どもたちもしっかり発音していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、いわしの天ぷら、味噌汁、豚肉と三度豆の炒め物、牛乳です。

 今日は、「噛むことの大切さ」について紹介します。
 よく噛むことで、いいことがいっぱいあります。食べ過ぎを防ぐ、消化や吸収が良くなる、虫歯を防ぐ、脳の働きを良くするなどです。しっかりとよく噛んで食べましょう。

 では、クイズです。
 今日の味噌汁には人参を使っています。
1.○   2.×

 答えは、1の○です。

社会見学 4年

画像1 画像1
 6月29日と30日、平野下水処理場に社会見学に行きました。

社会見学 4年

 私たちのくらしの中で使われて汚れた水は、どのようにキレイに生まれ変わるのか学習しました。
 平野下水処理場で高度に処理された水は、今川や駒川の水源としても利用されています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 車椅子体験5年 牡丹会