TOP

「大きな声で言えてるよ」学習発表会練習風景2年生(11/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日の土曜授業は学習発表会です。

各学年では本番に向けて練習に熱を帯びています。

これから少しずつその練習風景をお伝えします。

今日は2年生の劇「ねずみのけっこん」です。

先生のリズムをとる合図に合わせて、舞台の上で大きな声で自分のセリフを言っていました。

セリフに合わせて動作もつけます。

本番では衣装を着て舞台に立ちます。

楽しみにしてください。


「第九を歌ったよ!」 菩提樹植樹記念コンサート(11/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校北東にある『平尾亥開公園』あたりは、大正時代、第1次世界大戦で捕虜となったドイツ人の収容所がありました。ここで、日本で初めて『第九』が演奏されたということで、毎年、「大正フロイデ合唱団」が演奏会を行っています。
 5年前、日独交流150周年記念事業としてドイツから「西洋菩提樹」の苗木が送られました。菩提樹の成長を願って、南恩加島小学校の講堂で、区内の子ども達と「大正フロイデ合唱団」合同のコンサートを行いました。
 大正区民合唱団「大正フロイデ」のみなさんと、三軒家東小学校、北恩加島小学校の子ども達と一緒に南恩加島小学校の子ども達も、ドイツ語で『第九』を歌いました。美しい歌声が響きわたりました。
 

「みかん甘かったよ」なかよし学級合同遠足(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
大正区では区内全小学校の特別支援学級の児童を対象に、大阪大正ライオンズクラブのご招待で、合同遠足が毎年行われています。

観光バスに乗って出かけます。行先は富田林市の「サバーファーム」です。

参加した子どもたちは、秋晴れの下、保護者の方や教職員と一緒にみかん狩りや公園の遊具を楽しみました。

ふだんはなかなか交流できませんが、今日はたくさんのなかよし学級のお友だちと交流できました。

みかんをお土産に、大満足の一日でした。

大阪大正ライオンズクラブの皆さん、ありがとうございました。

「早く!早く!」児童集会(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は久しぶりに運動場です。

集会委員会の児童の司会で、「フラフープくぐりぬけゲーム」をしました。

たてわり班のメンバーが横一列になって手をつなぎ、手を離さずにフラフープを順々に送っていくというゲームです。

隣同士の息が合わないと早く送ることができません。

高学年にとって簡単なことでも1年生にとってはけっこう難しいものです。

高学年の児童がアドバイスをしながら、最後の児童までフープを送っていました。

「大きなアスレチックだ!」遠足1年生・2年生(10/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生は、秋の遠足で、尼崎の元浜緑地公園に出かけました。

尼崎センタープール前まで阪神電車で行き、そこから歩いて行きます。

元浜緑地公園には「わんぱくとりで」という大きなアスレチックがあります。

アスレチックを見て、子どもたちは「でっかいアスレチックやなあ!」「早く滑り台を滑りたい!」などなど大興奮。

先生のお話を聞いた後、お友だちと一緒に思い思いの場所でアスレチックを楽しんでいました。

たっぷり遊んだあと、お弁当の時間です。

「○○ちゃん、食べよう。」と声をかけあって車座になってお弁当を食べます。

いっぱい運動したので、おなかもペコペコです。しっかりお弁当を食べていました。

昼食後もアスレチックで遊んだり、鬼ごっこをして遊んだりしました。

たくさんのドングリを拾っている子どももいました。

大満足の一日でした。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30