本日の給食
11月6日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、さごしのおろし醤油かけ、すまし汁、ごもく豆、牛乳でした。 ![]() ![]() 6年生の学習
11月6日(金)
6年生の体育の学習です。運動場で、フラッグフットボールの練習に取り組んでいます。グループで、どのような練習をすればよいか、話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 研究授業
11月5日(木)
本日の5時間目、講堂で、5年生の研究授業を行いました。「それぞれのよさを生かせる作戦を立てよう」をめあてとして、バスケットボールに取り組みました。子どもたちは作戦タイムを有効に生かして、ゲームに臨むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
11月5日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、関東煮、さんど豆のからし和え、のりのつくだ煮、牛乳でした。 今日の関東煮には、厚揚げが使われています。厚揚げは、豆腐を集めに切って水分を抜き、高温の油で揚げたものです。厚揚げには、豆腐と同じように、タンパク質やカルシウムが多く含まれています。 ご飯によく合う献立で、おいしくいただきました。 ![]() ![]() 2年生の学習
11月5日(木)
2年生の学習の様子をご紹介します。2年生は2時間目、運動場で体育をしました。なわとびで、前回し飛びや後ろ回し跳び、あや跳びをしました。その後、縄を2本使っての2人跳びにチャレンジしました。2人跳びで、前回しや後ろ回しもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|