1/31→入学説明会  2/3-7→ガッツ週間  2/3→授業研究会(1年)  2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会  2/7→幼小合同避難訓練  

離任式

今春、学校を離任された教職員との離任式を11日土曜授業として実施しました。
4人の教職員の方々が来られ、一人一人に思い出を発表した後、花束を渡し、お言葉をいただきました。どの方々も、滝川小学校の素晴らしさと、これからの新しい学校で活躍したい旨を述べられていました。児童の感謝の言葉も心がこもっていました。そして、学校を離任される方々も大好きだった校歌をいっしょに歌い、会を終了しました。
離任された方々のご活躍をお祈りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
新1年生との対面式を11日(土)に行いました。入学から5日目になりますが、1年生は少し緊張気味でした。一緒に校歌をうたいました。これから様々な行事を通して、学習を通して、一歩ずつ成長していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお隣の滝川幼稚園の入園式。雨が降り続いていました。小学校の卒業式、入学式、入園式と雨が続きます。今年は行事と雨が仲良しですが、遠足は晴れてほしいな・・・。
藤棚と雨がよく似合います。

学習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数の授業風景です。折れ線グラフを学習しています。教科書に折り目をつけるのが最初の授業の風景ですね。保健室では、2年生が聴力検査をしています。年度初めは毎日健診が続きます。

27年度スタート

画像1 画像1
平成27年度がスタートしました。最初は入学式です。
今年もまた、教職員一同力を合わせながら、滝川の子どもたちのために
精一杯がんばります。ご協力ご支援をお願いいたします。


お詫び  年度更新時の不手際により、しばらくHPがアップされませんでした。謹んでお詫び申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 幼小交流1年 あきみつけ  交流給食
11/17 幼小交流1年
11/19 クラブ活動 C−NET(2〜4h図書室使用 2年)
台本 準備図提出  アナウンス原稿 あらすじ原稿提出
北区学校保健協議会(北区民ホール)
11/20 PTA実行委員会
11/21 弁当ボランティア・元気アップドッジ
元気アップドッジボール大会・弁当ボランティア
11/22 大阪府知事・市長選挙

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム