空気てっぽうで飛ばそう!4年生理科
4年生の理科の授業です。空気てっぽうで玉がどこまで飛ぶか実験していました。うまく飛ぶかな?
![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモをよく見て描こう!2年生
2年生がサツマイモの絵をしっかり観察して描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() キラキラ星を演奏する1年生!
1年生がみんなでキラキラ星を楽しそうに演奏していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科特別授業!5年生で出前授業
5年生の理科の授業に、出前授業に外部からきていただき、理科特別授業をおこなっていただきました。「流れる水の働きを知ろう」と実際に大掛かりな実験装置をもってきていただき、水を流してみて土砂がどうなるか実験していただきました。理科室でもビデオなどを見て学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生で栄養の授業!
鶴見区の栄養教諭の先生に来ていただき、1年生で栄養指導の授業をしていただきました。今日は「カルシウムについて知ろう」と、カルシウムのはたらきについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|