修学旅行中に給食試食会!PTAが実施。
6年生が修学旅行中の11月10日に、PTA主催で給食の試食会がおこなわれました。子どもたちが毎日たべている給食について、鶴見区の栄養教諭さんより食についての説明もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生でおいもパーティ!!
11月10日に、2年生でおいもパーティをひらきました。先日、みんなで収穫したサツマイモを切って湯がいて皆でたべました。とてもあまくておいしかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業5年生!社会科「自動車づくりにはげむ人々」
5年生の社会科の研究授業がおこなわれました。大学教授先生にもご指導いただき、たくさんの先生がたも参観しました。班で自動車づくりのジャストインタイム方式について話し合ってホワイトボードにまとめて発表していました。さすがは5年生です。いろんな意見がでてきます。よく考えていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業1年生で!国語「ことばあそびうたをつくろう」
1年生で研究授業が行われました。ご指導いただいている大学の教授先生にもきていただき、たくさんの先生がたも授業を参加しました。「ことばあそびうたをつくろう」の単元で、のりものや動物なと、音や様子をあらわす言葉を集めて子どもたちがつくった詩を読みあって感想をいいあったりしています。1年生もしっかりと発表したり聞いたりハンドサインをしたりがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年掲示板に「大」の習字!
3年生の掲示板に、書写の授業で書いた「大」が掲示されました。
![]() ![]() |
|