大空小学校が○○な学校になりますようにおはようございます! 前回の「自分はたった一つのやくそくを守っていますか?」というテーマでは、毎日の生活を振り返り、子どもも大人もたった一つのやくそくの大切さを改めて感じました。 今日はまず、校長先生が小国教授の授業で紹介された『子どもによる 子どものための「子どもの権利条約」』(著:小口尚子 福岡鮎美)の一節を紹介しました。 『みんなが仲良くするためには、どうしたらいいだろう? どうしたらいいと思う? まず、相手が「いやだなあ」と思うことを 言ったりしたりするのはやめようよ。 これ、大事だよ。』 「これって、大空小学校のたった一つのやくそくと同じだね。」 とみんなに伝えました。 小国教授の授業で子どもたちもいろいろなことを感じていました。 ・ぼくは、最初全国でたった一つのやくそくは使われていないと思いました。でも、本当は全国で使われているということは、すごく大事なんだなと思いました。 ・4つの力とたった一つのやくそくは、世界に広めるものと思っていたけど、世界で決められていたことなので、大空小の子どもたちが守っていかないといけないと思った。 ・世界中で守っていこうとしていることを、今自分たちも守っていこうとしていることを知った。でもこの約束を守らなければ戦争につながるということも知った。これからは意識して行動していこうと思う。 今日の全校道徳のテーマは「大空小学校が○○な学校になりますように」です。 今日のテーマはもうすぐ七夕なので、短冊に願いを書くような気持ちで考えました♪ 子どもも大人も自分の考えを持ち、それぞれのグループで伝え合います♪ ・自由ですてきな学校 ・一人一人が自分らしく生活できる学校 ・笑顔と音楽があふれる学校 ・一人一人が自然に力を発揮できる学校 ・楽しくてみんなが安心して学べる学校 ・世界から注目されるいい学校 ・子どもの権利のある学校 ・楽しくてふれあえる学校 ・暴力や暴言がない学校 ・たいせつな学校 ・4つの力とたった一つのやくそくを大切にする学校 ・子どもと大人が共に学べる学校 ・一人一人が自分らしくいられる学校 ・自分がつくる学校 ・いろんな声がいつでもあふれている学校 こんな学校にしたいな、あんな学校にしたいな、というみんなのキラキラした思いがあふれる時間でした♪これからも一人一人が自分の学校を自分がつくっていきます! [コミュニティ部] いのち つながる 未来へ つながる 大空のもとで HAPPY BIRTHDAY OZORA part 5
2015年6月6日(土) 第10回大空創立記念コンサート
〜サポーター・ゲスト・卒業生からのメッセージ〜 第2ステージ初のコンサート。本当に感激いたしました。教職員、子どもたち、地域の皆様が一つになり、共に育ちあうことを改めて体感いたしました。(いわゆる教育=「共育」を強く感じました。)いきいきと歩む子どもたちに「生きる喜び」をいただき、嬉しかったです。演奏を通して絆を深めていった子どもたちに拍手を送ります!(サポーター) みんな(子どもたちも、教職員の方々も、サポーターも)少し緊張しているのかなと感じました。素敵な合唱や合奏には、今日もとても楽しませてもらいました。大空らしさもたくさん感じました。その中にも、みんなの「大丈夫かな?」という気持ちがちらっと見えて、それが今の大空なんだなぁと感じました。それでも、退場の時の子どもたちの顔は、いつものようにとても誇らしそうでした。スタートしたばかりでもこんな風なら、次はどんな風になるんだろうととても楽しみです。(サポーター) 観客の方が増え、満員の中、皆さん一生懸命にコンサート作ってらして、とても盛り上がり、楽しかったですね。1年生から6年生まで自分らしく頑張っている姿が立派でした。歌も演奏もとても上手でした。卒業生が大学3回生になられると聞き、びっくりしました。(サポーター) 5・6年生の歌も合奏もさすが!!と思える上手さでした。リハーサルの時も参加しましたが、本番はぐっとしまった感じで素敵でした。それぞれの一生懸命の形があって、お友だちが認めてくれている姿を目にして、私もそうありたいと思いました。ありがとうございました。(サポーター) [コミュニティ部] いのち つながる 未来へ つながる 大空のもとで HAPPY BIRTHDAY OZORA part 4
2015年6月6日(土) 第10回大空創立記念コンサート
〜サポーター・ゲスト・卒業生からのメッセージ〜 1〜9期生が揃ったことや、子どもたちの司会が立派だったことや、5・6年生のMatsuriのまとまりと迫力にも大空らしさを感じました。先生方に見送られる生徒の姿や教職員の礼にもジーンとしました。 市場校長先生が「惜しみない拍手をありがとうございました。」とおっしゃいましたが、惜しまず、めい一杯拍手をしたくなるコンサートでした♪ 「いい学校に入学したな」と感じた一日でした。元気なジャギー可愛かったです。十周年おめでとうございます。ありがとうございました。(サポーター) SEAの総会の時に、城間先生が「毎日いのちの歌を子どもたちとたくさん歌って、毎日心がふるえています。」という感じのことを言っていたのが忘れられず、コンサートで私も心ふるえました。教職員の方々もたくさん入れかわって、児童数も増え、本当に大空第2ステージという感じがしますが、コンサートでの歌声や演奏は変わらず、私たちに伝わってきました。私たちサポーターも含め、自分から自分らしく大空小学校をつくっていきたいと心から感じられるコンサートでした。(サポーター) 10周年おめでとうございます。卒業生の保護者です。久しぶりに大空の音楽を聴くことができ、感動しました。太鼓の音がお腹に響いたのでとても良かったです。また聴きたいです。(ゲスト) 校長先生が今年から変わり、ガラリと変わったのかなと思っていましたが、さすが大空小! 思ったより雰囲気が変わっていなくて、そしてみんながすぐに受け入れていたのですごいと思いました。合唱、合奏ともにすごいと思いました。ふれあい、ありがとうコンサートも行こうと思っています。ありがとうございました。(卒業生) [コミュニティ部] いのち つながる 未来へ つながる 大空のもとで HAPPY BIRTHDAY OZORA part 3
2015年6月6日(土) 第10回大空創立記念コンサート
〜サポーター・ゲスト・卒業生からのメッセージ〜 とても息の揃ったすばらしいハーモニーに感動しました。また、1期生から9期生までの卒業生がお祝いにかけつけたサプライズには驚きと感動があり、さすが大空小学校と感心しました。1・2年生の合唱と踊りは、とても明るくて元気のあるすばらしいものでした。観に行って本当に良かったです。とてもすばらしいコンサートをありがとうございます。(サポーター) 大空第2ステージ初のコンサートがどうなるんだろうと思っていたのは親だけで、子どもたちはいつも通り一生懸命学習して、一生懸命楽しんでいたので、子どもは柔軟なんだなぁと思いました。大人は先入観でどうなるんだとかすぐ不安になってしまってダメですね。いつものように子どもたちのキラキラした目に感動しました。(サポーター) お母さんが行けなくなったので兄である僕が行きました。1・2年生は歌や大空ちびっ子ジャギーはとてもかわいかったです。自分の弟もしっかりと頑張っていたと思います。3・4年生は、僕が卒業する前と比べてとても上達していたと思います。5・6年生の「 響宴Matsuri 」には感動していました。実はその曲のアンコール第一声は僕です。今回は、とてもいい大空のハーモニーを聞かせていただき本当にありがとうございました。第2ステージ2回目のコンサートを楽しみにしています。(卒業生) 卒業して初めてコンサートを観に来ました。とても楽しかったです。1・2年生は元気をもらえるような合唱・合奏で、3・4年生は去年よりもレベルアップしていてカッコ良かったです。そして、5・6年生は、感動する合唱、心に響く合奏でした。ふれあいコンサートも楽しみにしています。大空最高!!(卒業生) [コミュニティ部] 自分はたった一つの約束を守っていますかおはようございます! 今日は、1年でもっとも日照時間が長い夏至(げし)の日です。今朝は、空が快晴で少し涼しいぐらいのちょうどいい天候です♪ 今日も大空小学校には2名のゲストの方が来られました。お二人とも北海道の函館の学校で勤務されていますが、今日は遠く離れた大空小学校の学び合いを参加されに来ました。大空小の子どもたちは、いつものようにゲストの方を特別視するのではなく、一緒に学び合う仲間として自分らしく自己紹介をしていました♪ 全校朝会が終わると、同時に全校道徳スタート! 先週のテーマ「やりなおしは、何故するのだろうか?」の中で、「やりなおし」は、自分の力を高めるチャンスであることを学びました。しかし、他の人から言われて「やりなおし」に行っている人がいるのに対して、本当にそれでいいのかという市場校長先生からの問いがありました。4つの力を高めている大空小のみんなは、もちろん「自分から」という考えをもって行動します! 今日のテーマは「自分はたった一つの約束を守っていますか?」です。 守れている人、守れていない人は、それぞれ理由も考えます! 自分の考えをもってグループで学び合います。 そして全体の場で大空のリーダーそして大人が伝えます。 ・守れている時と守れていない時がある ・思ったことをすぐに言ってしまうので守れていない ・すぐに何かをしてしまって守れていない時がある ・傷ついてしまう人をより少なくするために守っている ・自分のために守っている ・4つの力を使って守っている ・相手の立場を自分の立場に置きかえて守っている ・落ち込んだり、嫌なことがあったりした時は知らないうちに守れていない時がある ・守っているつもり。「つもり」で終わらずにいつも守れているか自分のことを振りかえることが大事。 ・自分は守っているつもりでも、みんなにとって嫌じゃないかを考える 今回、大人の発言を聞いていると、子どもたちに「たった一つの約束」を守ることが大切だと言っている大人の方が、「たった一つの約束」を守れていないのではないかと感じている人が多くいました。大空小で大事にしている「たった一つの約束」と「4つの力」は、子どもただけでなく大人にとっても進化、成長できるテーマです。 [コミュニティ部] |