学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
校内研修会
学校設備紹介
心を引き締めて
体育館の今
秋深き隣は何をする人ぞ
USUALLY
またテスト?
体育館工事始まる
さあ、気合を入れて!!
読書の秋は・・・
講話学習
文化祭展示より
2年学年作品
文化祭前日から その2
文化祭前日から その1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行(3日目)7
1つのレースが終わると、メンバーを交代するため、浮き桟橋に戻ります。
教えていただいたバックの漕ぎ方です。
合図の太鼓やドラも、生徒が担当しています。
修学旅行(3日目)6
すぐにクラス対抗のレースをします。
3レース行い、タイムをの合計で競います。
さあ、何組が優勝するでしょうか?
修学旅行(3日目)5
息を合わせて漕ぐ練習を、少しだけします。
修学旅行(3日目)4
ペーロン体験(2)
いよいよ乗り込み、出発します。
修学旅行(3日目)3
長与町に到着しました。
雨は降っていません。
ペーロン体験です。
ご担当の方に挨拶をし、漕ぎ方や後ろに進む方法などを説明をしていただきます。
15 / 32 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:76
今年度:63515
総数:707378
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
2年職場体験
1年遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト