6年 理科の実験

5月12日
 理科の実験結果から、考察し、きまりを見つけます。
わかったことをノートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

5月12日
 朝の会では台風が向かっているので、帰りは気を付けてすぐに帰る話をしました。
その後、グローバルタイムを行いました。
音楽に合わせて英語の歌を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 固定遊具でチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日
 1年生の体育で「こていしせつあそび」をしました。ジャングルジムでぶら下がったり、前にまわったり、くぐったり。うんていで前に進んだり、体をふったり、とびおりたり・・いろいろな動きを楽しみました。

1年生さんすう「いくつといくつ」

5月11日
 さんすうで「いくつといくつ」を勉強しました。5個のブロックをもって、右手と左手に分けて入れ、友だちとあてっこをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 体育(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(月)

 5月に入り、体育の単元は「かけっこ、リレー」から「マット運動」になりました。
今日は準備運動と柔軟体操をして体をほぐし、うさぎやかえるなどの動物模倣を中心に運動しました。
 初めての「横跳び」では、始めに手をしっかりついてから足を手の横に着地するよう、何度も練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 赤い羽根募金 (なかよし遠足予備日) 食育の日 ステップアップ3・4年
11/20 読書活動強調週間(終)ごみ0デー学習参観5時間目・懇談会6時間目ステップアップ5・6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 ユニセフ出前授業5年2時間目・3時間目
11/25 学校保健協議大会 PTA指導者研修会 放課後図書館開放 おはなし会 6年映像ワーク

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)