4年生の学習(2)
11月2日(月)
2組は、図画工作の学習です。色を塗った画用紙の上から黒の絵の具を塗り、竹串でひっかいていきました。下からきれいな色が出てきます。子どもたちは、昆虫を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の学習(1)
11月2日(月)
4年の学習の様子をご紹介します。1組は理科で、人体の構造についての学習をしています。今日は、人体模型を使って、関節の曲がり方などについて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の学習(2)
11月2日(月)
2組は、道徳「すすめられても学ばれへんがな」の学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の学習(1)
11月2日(月)
6年生の学習の様子をご紹介します。1組は体育館で、体育の学習です。フラッグフットボールの練習をしています。コートの真ん中に立った3人のそばを、4人の子どもたちが駆け抜けていきます。腰に付けたフラッグを取られなければOKです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の学習
11月2日(月)
5年生の学習の様子をご紹介します。5年生は2クラス合同で、器楽合奏に取り組んでいます。今日は「ジュラシックパーク」の曲を練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|