☆入学式は4月7日です。新入生の物品販売店のクロダルマさんが取扱いを停止しました。福井屋寝具店さんでご購入ください。☆

授業の様子(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生の授業の様子です。

お話の会「イソップ」(5月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月、第3火曜日の朝、地域の「イソップ」の方々が学校に来て、子どもたちに読み聞かせをしてくださっています。今日は今年度第1回目の活動でした。子どもたちは真剣に聞き入っていました。

校長の話(その3)

5月18日(月)さわやかな青空の下、定例の児童朝会をおこないました。子どもたちには、今週の予定について話をしました。一つは、水曜日が「遅刻ゼロの日」ということでふだんから余裕をもって登校し、遅刻しないようにしましょうということ。もう一つは、木曜日にシンフォニーホールへ全校児童が「音楽鑑賞会」に出かけるので、楽しみにしておいてくださいという内容です。

朝会(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月曜日で、朝会を行いました。
校長先生からは、今週の行事についてお話がありました。

5年生遠足(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日に5年生が「甲山森林公園」に遠足に行ってきました。
初めの急坂で少し疲れましたが、そのあとのきれいな景色にはみんな感動していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 生活強調週間、タグラグビー3年生3回目
11/25 タグラグビー2年生1回目、4年生「科学館」見学(お弁当が必要です)、租税教室6年生3限
11/26 児童集会、クラブ活動、個人写真撮影、児童費引落、4年生フッ化物塗布
11/27 淡路クラブチャレンジ5年生、タグラグビー2年生2回目、6年生大阪城見学(弁当が必要です)児童交流3年生3限