ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

あと一歩及ばずも健闘が光る戦いぶり ≪バレーボール部≫

 11月1日(日)、今日の7ブロック(地区)大会は、参加16校の内、先週の予選リーグで勝ちあがった上位8チームが、2つに分かれての準決勝リーグ戦。初戦の相手は、昨年度、1年生同士の対戦で敗れた相手校。試合開始後、中盤まで競り合う展開でしたが、相手を上回るサーブポイントやスパイクでの決定打が勝り、第1セットを取ることができました。続く第2セットも序盤に連続得点をあげて、雪辱の勝利をものにしました。
 その後2試合は、最後まで「一球入魂」で戦いましたが、敗れて1勝2敗。新チームの公式戦、あと一歩及ばずも健闘が光る戦いぶりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男女とも府大会ベスト4へ名乗り ≪男女ハンドボール部≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(日)、昨日の男女3回戦に引続き、堺市家原大池体育館で、大阪中学校総合体育大会 ハンドボールの部 準々決勝戦が行われました。
 女子は、今日も終始堅い守りと攻撃の展開力が上回り、相手校に主導権を渡さない試合運びで勝ちあがりました。男子は、個人技を生かした多彩な攻撃と試合慣れをした実力校との対戦。前半は、互いに相手の出方をうかがいながらの一進一退の攻防で、1点差のロースコアで僅かなリード。後半は、相手ディフェンスを振り切る思い切りの良さで、点差を広げ勝利を収めました。これで男女とも府大会ベスト4へ名乗りをあげました。

「歓喜の優勝」・・勝利を手にしたのは・・ ≪土曜授業≫

 10月31日(土)、運動場いっぱいに響く声が昼まで続きました。勝負の行方に一喜一憂する光景も、各コートから見ることができました。3年生にとっては、これが最後ともいえるクラスでの団結力をしめす舞台。コートでは、歓喜のハイタッチを交わす場面もあり、意気込みを感じました。
 結果は、1年生男子優勝が1年2組、準優勝が 1年1組、女子優勝が1年1組、準優勝が 1年4組、2年生男子優勝が2年1組、女子優勝が2年3組、3年生男子優勝が3年3組、女子優勝が3年3組でした。観戦に来られた多くの保護者の皆様方、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『ハロウィン!』ではなく『球技大会』です ≪土曜授業≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(土)、穏やかな秋空のもと、今日は土曜授業。先日生徒会発行の「Sumiichi news」11月号の一面見出しには、10月31日は・・・『ハロウィン』ではなく『球技大会』ですと、書かれてありました。
 生徒会が主体となる球技大会は、後期生徒会役員や執行委員・体育委員など、2年生が中心となり開閉会式や大会を運営・進行しました。各学年男女に分かれたリーグ戦形式で行われた対戦では、白熱した試合が数多く見られました。コート内の「構えて! オー」「構えて! はい」の声や、コートサイドから届ける声援などで、次第に熱気を帯びていきました。

審判講習会 〜球技大会を自分たちの手で〜

 10月30日(金)放課後、体育館において、各クラスから選出された審判団(主審・副審・線審・得点係)を一堂に会して、審判講習会が開催されました。球技大会を明日に控え、試合の進行や笛の吹き方などを共通理解しました。本校では、コート内人数は9人制でのバレーボールですが、ローテーションがあったり、サーブは同じ人が連続して打たないなど、みんなで力を合わせることが大切となる『一中ルール』が採用されています。
 審判講習会後、すぐ運動場でコート準備もしてくれました。このように球技大会を自分たちの手で成功させようと、係生徒は頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/22 選挙投票会場
11/23 勤労感謝の日
四校園合同献血
11/24 3年実力テスト
金曜日の時間割
11/26 徴収金銀行振替日
11/27 火曜日の時間割