修学旅行3

 この後、三木SA、福山SAで休憩する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

 保護者・職員の見送りの中、バスの中から笑顔で「行ってきます。」の挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

 6年生103名、午前6時45分、広島に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動6年

 大阪市小学校教育研究会 国際理解教育部の授業研究会がありました。
担任とNS(ネィティブスピーカー)による授業でした。
「世界の人々に平和を伝えるための方法を考え、広島への修学旅行に期待感をふくらますことができるようにする」というねらいで授業が進みます。
 実際の場面を想像し、インタビュー活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動6年

 カントリージングルをリズムに合わせて楽しみ、グループで協力してインタビュ−をしました。授業を参観していた先生たちが外国人になって、インタビューに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 クラブ
11/27 ピース大阪6年
11/30 社会見学今昔館3年