2年生 クラスのシンボルマークを作ろう(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日

みんなとても素敵なマークを考えました。

2年生 音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日

今日も「お手紙」の音読劇をしました。
友だちの発表を見て、いいなと思ったところをノートに書いて発表しました。

2年生 クラスのシンボルマークを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日

学級活動で、クラスのシンボルマークを作ります。
学級目標の「やさしさいっぱい えがおかがやく 2年1くみ」からイメージを膨らませてマークを考えました。
自分の考えたマークを友だちに紹介しました。

4年生 お楽しみ会をしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日

各係がそれぞれ役割を分担して、お楽しみ会をしました。
各係それぞれの個性が出た出し物をしたり、運動場でおもいっきり、みんな遊びをしました。楽しいお楽しみ会になりました。

5年 理科 空の観察

10月30日

 天気を調べていく学習で、数日おきに雲の様子を観察しています。
10月27日は真っ青な雲一つない空でした。
今日は、空一面うす雲がありました。これからは、空を見上げて、学習していることを思い出してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 学校保健協議大会 PTA指導者研修会 放課後図書館開放 おはなし会 6年映像ワーク
11/26 口座振替日おはなし会ステップアップ3・4年
11/27 ステップアップ5・6年戸外遊び・体力向上週間(終)4年津波高潮ステーション社会見学13:30〜
11/28 土曜授業防災訓練
11/30 月末統計 おはなし会5・6年 ステップアップ1年
12/1 学校保健委員会6 暖房開始 人けんを考える週間 おはなし会予備日

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)