1年生社会科の授業の様子
今日は1年生の社会科の授業を覗いてみました。社会科の授業ではプロジェクターを利用して、映像や写真の教材をたくさん用意して、子どもたちの理解を深める工夫をしています。子どもたちは板書の文字とともにプロジェクターの写真を食い入るように見ていました。今日の授業ではロシアの永久凍土の上に建つ家が凍土を溶かすことなく、家が傾いたりしないようにどう工夫しているかという内容でした。プロジェクターを使うことで子どもたちの興味や関心を高める効果のあることがよくわかりました。
今年度は、普通教室の半分にプロジェクターが標準で設置されます。来年度の末までに普通教室のすべてに設置される予定です。また、授業に使用されるタブレットも今年度中に配置される予定です。新しい機器を上手に利用して子どもたちの学力の向上に寄与できるようさらに工夫を重ねていきます。 登校の様子と全校集会
毎朝生徒会のみなさんが、生徒の登校時に大きな声で「おはようございます。」とあいさつしています。毎日ご苦労さんです。大半の生徒は、予鈴前に校門をくぐっていますがまだ、少し遅れてくる生徒もいます。朝もう少し早く起きてください。
毎週月曜日は全校集会をしています。今朝はとてもよい天気でした。今週から修学旅行、来週の校外学習、一泊移住と大きな行事が続きます。安全無事にということが一番ということと、学校生活の延長線に学校外の行事があること、つまり集団の中で規則を守って生活すること、そして素晴らしい思い出を作ってくれるようお願いしました。 それぞれの行事はホームページで様子を随時アップしたいと思います。よろしくお願いします。 元気アップ茶道教室の様子
今年度に入って1回目の元気アップ茶道教室がありました。生徒9名に先生も1人参加いただきました。途中から町会長さんも入っていただきにぎやかな茶道教室となりました。
抹茶のいただき方、お菓子のいただき方、にじり口から茶室に入る作法、懐紙の扱い方、菓子器よりお菓子を取り出して懐紙に置く作法、掛け軸を見て、花を見て、掛け軸に礼をして席に着くなどたくさん学びました。ありがとうございました。 学校協議会が開催されました。
5月7日の午後7時より大領中学校の学校協議会が開催されました。次第に従いまず会長の選出が行われ、昨年度に続いてPTA会長が協議会の会長に選出されました。
その後、今年度の「運営に関する計画」について校長より説明があり質疑応答がありました。続いて、今年度の学校経営戦略予算・標準服・今年度の工事予定などについてご審議いただきました。学校の経営の方針については皆様にご了承いただきまして閉会となりました。「運営に関する計画」につきましては、教職員が力を合わせて大きな成果をあげられますよう頑張ってまいります。協議委員の皆様ありがとうございました。 今後とも皆様方のご支援・ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。 学年集会の様子
学校では毎週月曜日の朝に全校集会、水曜日に1年学年集会、木曜日に2年学年集会、金曜日に3年学年集会が開かれています。全校集会は生徒会役員が、各学年の集会は学年の代表が司会進行を務めています。下の写真は5月7日の2年学年集会と8日の3年学年集会の様子です。学年主任の先生から生活全般についての注意がありました。生徒もしっかりと聞いていました。
|
|