読書タイム
11月18日(水)
水曜日の朝、読書タイムの様子をご紹介します。読書タイムには、子どもたちは自分の選んだ本を、一人で、静かに読みます。途中で本を変えたり、立ち歩いたりすることなく、1冊の本を集中して読むよう、指導しています。 5年生の子どもたちも、静かに読書をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食育(4年生)
11月17日(火)
本日の5・6時間目、北津守小学校の栄養職員の方に来ていただき、4年生の食育を行いました。本日は、地産地消の学習をし、食べ物の産地について考えました。今日の給食で食べたビビンバなどを例にとり、子どもたちは考えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館開放
11月17日(火)
毎週水曜日のお昼休み、図書館ボランティアの方にお越しいただき、図書館開放を行いっています。先週から、火曜日にも図書館ボランティアの方にお越しいただけることになり、火曜日にも図書館開放を行えるようになりました。今日は雨で運動場が使えなかったこともあるのでしょう、昼休みの図書館開放には大勢の子どもたちがやってきました。子どもたちは本を返したり、新しく本を借りたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
11月17日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。 給食は、準備や後片付けを皆で協力して行います。給食当番は、思いやりと責任を持って、活動します。クラス全員で協力して、安全に行うことが大切です。 ![]() ![]() 学習発表会 リハーサル(1)
11月17日(火)
本日の3・4時間目、2・4・6年生の学習発表会リハーサルを行いました。どの学年も、初めてお客さんの前で演じるということで、とても緊張していたようですが、練習してきたことをしっかりと発揮することができました。そして、どの学年の子どもたちも、他の学年の子どもたちの頑張りに大いに心を動かされたようです。リハーサルを終えて、「もっと練習、頑張ろう!」という声も聞こえてきました。 次回、11月19日(木)には、1・3・5年生のリハーサルを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|