12日の給食
12日の献立は
スープ煮 ほうれん草のグラタン みかん レーズンパン 牛乳 でした。 かぜを予防するポイント 栄養バランスのよい食事を三食きちんと食べて、風邪の ウィルスを寄せ付けないようにしましょう。 特にタンパク質とビタミンA、ビタミンCを十分に とるようにしましょう。 タンパク質は体を温め、寒さに負けない強い体を作ります。 多く含むものには、肉や魚、卵などがあります。 ビタミンA、ビタミンCはのどや鼻、皮膚などの健康を保ち ウィルスなどが体に入るのを防ぎます。 ここでクイズです。 今日の給食にみかんが登場します。みかんはビタミンCが 多く含まれていますが、ビタミンCは体の中でどんな働きを するでしょうか? 1.風邪をひきにくくする 2.骨を作る 3.力を出す 明日の献立は カツ丼 みそ汁 ミニフィッシュ 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は1.東京の小松川でとれたから でした。 地域防災事前訓練
昨日の夜に、地域防災事前訓練が行われました。
今回の事前訓練では、様々なところから送られてくる情報を 記録し、判断し、どのように対処するかを訓練する内容でした。 様々なところからの情報は、トランシーバーを使ったり、人から 伝わったりしてきます。 その情報を、それぞれの担当で対処していきます。 地域の方々が、30名ほど集まって熱のこもった事前訓練を 行っていました。 11月29日には、地域防災訓練が田中小学校を使って行われます。 午前9時に地震が発生したという想定で訓練が行われます。 みなさんもぜひ、積極的に訓練に参加して、防災意識を高めましょう!! 11日の給食
11日の献立は
インド風さばのサクサクあげ すまし汁 こまつなとあげの煮物 ごはん 牛乳 でした。 今日の献立は、学校給食献立コンクール優秀賞作品でした。 魚を食べる量が減っていると聞いたので、 あぶらののりきった旬のサバを食べてもらいたいと思いました。 魚のくさみが苦手な人のために、カレー風味にしました。 とのことでした。 ここでクイズです。 今日の給食に「こまつな」が使用されています。 こまつなの名前の由来はなんでしょう? 1.東京の小松川でとれたから 2.こまつさんが作ったから 3.小さな松の木の近くでとれたから 明日の献立は スープ煮 ほうれん草のグラタン みかん レーズンパン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.北海道でした。 こうつうあんぜんがくしゅう 1ねん その1
今日、港警察署、港区役所、佐川急便の方がきてくださり、交通安全学習をしました。
道路の歩き方について教えてもらい、運動場に書いた道路の上を、実際に歩きました。 信号が変わっても、すぐに進むのではなく、右、左、右を見て歩くことや、車などが止まっているときには、まわりを見てから進むことなどを教えてもらいました。 こうつうあんぜんがくしゅう 1ねん その2
優しく教えてもらって、歩き方がよくわかりました。
|
|