本当にきれいな水になったよ(4年生・社会見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が社会見学で、柴島浄水場に行きました。
敷地面積が51万平方メートルという広さで、1日に118万立方メートルの水が供給されています。
ぎょう集沈でん池や、オゾン処理などを見学した後に、それぞれの班に分かれて実際に水がきれいになる実験をさせていただきました。
最初は、砂に汚水を通しました。
きれいな透明水になるのですが、臭いが抜けません。
つぎに“粒状活性炭”に通すと、なんと臭いがなくなりました。
質問コーナーでは、川の水を取水してから、きれいな水になるのにどれくらい時間がかかるのですか?という問いに
「12時間できれいな水になります」との答えでした。
また、柴島浄水場から大阪の端まで水が届くのに、同じく12時間かかるそうです。

全校児童が仲良しに…(土曜授業・フレンドリーワールド)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、土曜授業・フレンドリーワールドが行われました。
縦割り班でゲームをするフレンドリーワールドに、たくさんの保護者の方が来てくださいました。
有難うございます。
縦割り班活動は異学年の児童同士が触れ合える、貴重な機会です。
低学年を思いやる気持ちや、先輩を敬う気持ちがこの中から生まれます。
今日、こんなシーンがありました。
低学年の児童同士、隣同士でボールの投げ合いになりました。
そのうち一人が、思いっきりもう一人に投げつけ一触即発の雰囲気になりました。
すると、6年生の児童がするすると間に入り、そのままゲームは続行となりました。
その6年生の児童は、普段は大人し目で目立たないタイプの児童です。
ぼくは心の中で拍手を送りました。

シロツメグサがぎっしり(2年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が遠足で大阪城公園に行きました。
平日だというのに観光客の人たちが大勢でビックリです。
天守閣に登りましたが、ひとが多くゆっくり見られませんでした。
昼前には西の丸庭園に到着。
天守閣が真正面に見えるこの庭園を、秀吉はこよなく愛したというのは先生の説明。
さっそく遊び時間の開始と同時に、広い庭園を独り占めでした(ほぼ横堤小学校しかいませんでした)。
昼食をとってまた遊び時間です。
おにごをする子
シロツメグサで指輪を作る子
だるまさんがころんだをする子
思い思いの時間をたっぷりと過ごしました。
きっと今日はよく眠れます…

大阪を空から眺めてみると…(3年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が遠足で、環状線一周&梅田スカイビル空中庭園に行きました。
目の前には淀川が悠々と流れ、その向こうには六甲の山々が…
ふだんでは地図からしかイメージできない大阪の街が、景色として広がります。

伊丹空港へ次々と降り立っていく飛行機
京セラドーム
WTCコスモタワー
天保山大観覧車
ユニバーサルスタジオジャパン
通天閣

さあ、みんなにはいったい何が見えたでしょうか?

きれいな虹がかかったよ(5年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が遠足で、宇治・平等院から天ケ瀬ダムの宇治川渓谷に行ってきました。
平等院参観の後は塔の島付近で昼食。
そこから天ケ瀬のつり橋目指してハイキングです。
大きな声で歌を歌いながら歩いていると、時々「キャア〜〜」という奇声が聞こえます。
毛虫です。
さらに、吊り橋を超えて帰り道にきれいな虹がかかりました。
亀石を少し過ぎたころです。
普通の虹が出た後に、太陽の周りを360度すっぽりと覆う不思議な虹に出会いました。
さあ、みんな何か願い事がかなったでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30