11月10日給食

画像1 画像1
 今日の献立は、2分の1黒糖パン、きのこのスパゲッテイ、焼きとうもろこし、牛乳です。

 今日は、「きのこ」について紹介します。
 きのこには、おなかの調子を整える「食物繊維」が多く含まれています。また、うまみ成分が多いので、料理に使うと味が豊かになって美味しくなります。

 では、クイズです。
 しいたけ、しめじなどのきのこは、栄養の働きで分けると何色でしょう?
 1.赤   2.黄   3.緑
 答えは3の緑です。

 今日の放送は、6年1組の給食委員でした。

体重測定1年

 1年生の体重測定がありました。
測定の前に養護教諭の先生のお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体重測定1年

 手洗いについての話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体重測定1年

 ハンカチの大切さを学習しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体重測定1年

 ご家庭でも登校前に「ハンカチを持ったかな?」と声をかけてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 社会見学今昔館3年
12/2 交通安全学習
委員会活動
卒業アルバム写真撮影
12/3 たてわり集会
12/4 中学校生徒会による学校説明会 6年