今週は「教育相談」&「進路懇談」を実施しています
11月18日(水)、朝から間断なく雨が降り続いています。今週、1・2年生では、放課後に生徒と先生による「教育相談」。3年生では、昨日から午後に生徒・保護者・担任の三者による「進路懇談」を実施しています。
「教育相談」は、担任が学校生活の中での生徒の思いや不安や悩みを受け止め、内面理解に努めています。また「進路懇談」は、進路希望調査に記載されている進路先の確認や、学力面において今後伸ばしておきたい点について、具体的なアドバイスもされたようです。「教育相談」や「進路懇談」を終えても、困ったことがあれば一人で悩まず先生に相談しよう。 合唱とリコーダー ♪明るく楽しい音楽の授業♪ ≪1年生≫続いて、リコーダー「アニーローニー」。低い音や高い音をどうしたらきれいに出せるかを意識しながら、次時間のテストに向けた練習でした。徐々に楽譜を見ないで演奏できる生徒や、慣れてくると「マッハバージョン(速いテンポ)」で、奏でることができる生徒も多く見受けられました。 技術「ディジタル作品を設計・制作しよう」≪3年生≫
11月17日(火)2限、3年1組技術の授業は、情報分野である「ディジタル作品を設計・制作しよう」でした。制作品の構想から設計へと、各自でプレゼンテーションができるように、Power Point を使って夢を膨らませ、『理想の我が家』を建築するという共通の課題に挑んでました。
まず、前時の続きの作業である「間取り図」を仕あげ、新しいページでは自分自身で考えた「こだわりの部屋」に、インターネットから取り入れた画像を取り入れ、アニメーションを使ってインパクトのあるものを制作していきました。それぞれが、表現力豊かでわかりやすいものでした。 道徳研究授業「ぼくの性格をつくった友人」 ≪1年生≫生徒たちは、登場人物の性格やそれぞれの場面展開の中で、心の変容や葛藤、共感させられる考え方について、さまざまな意見を述べでいました。最後は、主人公であるぼくが、友人から気づかされた、自分本位な考えの変化にふれながら、きのうの「わたし」より、きょうの「わたし」、自分をもっと好きになろうという、前向きな考えを感じ取ったようです。 「ダメ。ゼッタイ」です〜薬物乱用防止教室〜 ≪1年生≫
11月13日(金)6限、1年生では、住之江地区保護司会の方々のご協力によって、14年目を迎える〜薬物乱用防止教室〜が開催されました。
さまざまなご経験の中で、誘惑から抜け切れなくなった人の例などにふれられ、私たちの周りには、身体をむしばむ違法な薬物が数多く存在していること。また、「合法ドラック」や「脱法ハーブ」と称して販売されているものや、用途を偽って売られている「危険ドラック」などがあることなど。薬物乱用は、一時的な高揚感から依存性が高くなり、幻覚や妄想が現れたり、一生を台無しにする恐ろしいもので「ダメ。ゼッタイ」です。 |
|