2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

始業式の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
長い休み明けの9月1日、大掃除がありました。たくさんのPTAの方々がお手伝いに来てくださいました。長い休みの間に、窓ガラスや机、教室の壁などたくさんの汚れがありました。みんなで協力して、ピカピカになりました。

教育実習

画像1 画像1
始業式がありました。通常、新しい転入生を紹介するのですが、今年の転入生は珍しくありません。その代りといってはなんですが、本日より、4名の学生さんが教育実習で一緒に学ぶことになりました。自己紹介の後、クラスに入って、子どもたちといっしょに遊んでいました。本格的に授業をするのは、9日からです。10月9日まで実習があります。しっかり学んで先生への一歩を踏み出してください。

ミスト

画像1 画像1
ミストの出番は明日からです。




iPhoneから送信

始業式

画像1 画像1
新しい天井になった講堂で始業式を行いました。




iPhoneから送信

PTAラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA主催のラジオ体操が本日より始まりました。早朝からたくさんの児童が来ました。29日(土)までの1週間、朝6時30分開始です。2学期前でもあり、生活リズムを元に戻すには絶好の機会です。ぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 代休
12/1 耐寒かけ足開始
耐寒かけ足開始 走ろう会前健診 (抽出13:30〜) 暖房開始
12/2 出張造幣局5時間目  5年
12/3 C−NET 委員会活動
12/4 歯科検診(全学年9:00〜)
12/6 子ども会餅つき大会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム