本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

土曜授業(4)

 4年生は、国語「ごんぎつね」と、理科「クロマトグラフィー」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(3)

 3年1組は算数「小数の大小の比べ方」と国語「サーカスのライオン」、2組は道徳「花さき山」と算数「小数のたし算」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(2)

 2年生は、算数「かけ算」と、国語「主語と述語」の学習をしました。今日は、九九カードを持ち帰っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(1)

10月31日(土)
 本日、土曜授業として、学習参観・懇談会を行いました。多数の保護者の皆様にお越しいただき、たいへん感謝しています。
 
 1年生は、算数「くり上りのあるたしざん」と、図画工作「絵の具をつかって」の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月30日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、コーンクリームシチュー、キャベツとさんど豆のサラダ、柿(富有柿)、牛乳です。
 柿は、古くから栽培されている果物です。日本をはじめ、中国、朝鮮半島で栽培されています。今日の柿は、富有柿といいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 委員会活動
視力検査(6年)
12/4 名前デー(なわとび・上着・セーター)
SU(1年1組・1年3組・2年)
12/7 学びタイム
SU(1年2組・3年)
12/8 歯磨き指導(2年生)
社会見学(6年ピース大阪)