ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

あの日「産まれてきてくれてありがとう」 ≪1年生≫

 12月3日(木)6限、1年生は、「内科検診」に引き続き、格技室において、「あの日生まれた命」から学ぶ −性教育− を実施しました。
 学年一斉でのこの授業は、録画映像を使用したものです。東日本大震災が発生した3月11日。映像を通し、〜あの日生まれた命や失われた命〜の記録や証言から、多くのことを感じとってくれたと思います。生徒たちそれぞれが「人の優しさや温もり、親への感謝」「かけがえのない自分の命と他人の命」「親から子どもへの愛情」などに共感したようです。悲しみと苦難を乗り越え、命を授かった喜びが伝わる感動的な内容でした
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末テストが終わって冬の季節感 〜『一雨一度』〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(水)、3日間の期末テストは今日で終了。各部では久しぶりの練習となり、穏やかな天候の中での活動再開です。運動場にも、元気な姿が戻ってきました。天気予報では今晩から明日にかけて、次第に雨となる予報。『一雨一度』(一雨ごとに気温が一度ずつ下がる)、週末は一段と冷え込みが増してくるようです。体調管理には十分気をつけましょう。
 校舎周辺の樹木も紅葉が落ち、鮮やかな落ち葉のじゅうたんとなっています。フェンス(囲い)沿いに植えてある低木のサザンカは、つぼみが膨らみ花を咲かせてきています。ようやく冬の季節を感じる頃となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 内科検診(1・2年)
12/4 研究授業発表会
人権週間(10日まで)
12/7 各種委員会・執行委員会
12/9 生徒議会