★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

10月20日 2年 栄養教育

画像1 画像1
おやつの食べ方について学習しました。
おやつを食べる時には、おやつの量を多くしないことやおやつを食べる時間を決めることの大切さを学びました。

10月19日 4年 総合 避難経路を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の家から第1次避難場所へ行く道はどの道がより安全か、また危険な所はないかなど、実際に校区を歩いて確かめ校区地図に書き入れていきました。

10月19日 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日から21日の3日間「赤い羽根募金」をおこなっています。
朝、鶴橋向上委員会のメンバーが正門前に募金箱をもって立っています。

ノーベル賞の話

アルフレッド ノーベルは、スウェーデンの発明家でした。ダイナマイトなどの爆薬を発明して、沢山のお金を得ました。
しかしながら、その爆薬などが、戦争で使われて多くの人が亡くなったことから、自分が死んだ後にこの財産を人類の為に貢献した人にあげて欲しいと遺言を残しました。
ノーベル賞はそこから始まりました。科学や平和など人間の幸せや進歩について功績のあった人に贈られます。
今年ノーベル医学生理学賞を受賞することになった大村智さんは、微生物の研究を通して、ある薬を発明しました。その薬は、ある病気にとても良く効きました。大村さんは、その薬を世界中に無料で配布しました。そのおかげで、多くの人が救われました。このことが、認められたのです。
とてもすばらしいことだと思います。ニュースや新聞をみるときに、そんなことも考えてみてください。

幼小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
幼小交流で鶴橋幼稚園へ行き、まつぐみさんと交流しました。まつぐみさんが運動会で踊った演技を1年生に見せていただきました。音楽に合わせて、バンブーダンスをしたり、バルーンを使ってみんなで大きな風船を作ったりしていました。1年生は、音楽に合わせて手拍子をしたり、一緒に大きな風船の中に入ったりするなど楽しく活動をしました。最後にハイタッチをしてとても仲良くなりました。次は、1年生がどんぐりやまつぼっくりで作った遊びに招待する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31