〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 
TOP

5月14日の給食

 5月14日の献立は次の通りです。
 
 赤魚のしょうゆだれかけ  みそ汁 わかたけ煮 ごはん 牛乳

 「わかたけ煮」はわかめとたけのこの煮物のことです。春に収穫される新わかめと新たけのこは「春先の出会いもの」と言われています。
画像1 画像1

育てたいな いろんな野菜

画像1 画像1
 2年生は、生活科の学習で野菜に栽培に取り組んでいます。5月13日(水)に苗を植えつけました。ピーマン・枝豆・ミニトマト・なす・きゅうりの5種類から選んで栽培しています。子どもたち一人一人がきちんと世話をします。
 実がなる日がいまから楽しみですね。
 

5月13日の給食

 5月13日の献立は次の通りです。
 コーンクリームシチュー  グリーンサラダ  河内ぱんかん  パン(ライ麦パン)
 牛乳

 クリームシチューに使われているのはホワイトルウで、食材の煮汁にサラダ油などに小麦粉を加えて作られます。給食では他にグラタンなどにも使われています。
画像1 画像1

5月12日の給食

 5月12日の献立は次の通りです。
 鶏肉のさんしょう焼き じゃがいもとあつあげのみそ煮  ごまかかいため
 ごはん 牛乳

 みそは、日本各地で気候や食習慣などに合わせてさまざまな料理に使われています。
 今回は赤みそが使われています。
画像1 画像1

5月11日の給食

 5月11日の献立は次の通りです。
 豚肉と野菜のいためもの  すまし汁 金時豆のおこわ  パン(コッペパン)
 マーガリン  牛乳

 おこわはもち米に金時豆のほかに、鶏肉、うすあげ、しめじなどを加えて30分ほど蒸してつくっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 ふれあい清掃活動  2年 4年
12/8 絵手紙教室  4年
お話会  3年
12/11 社会見学   6年