6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

大阪城公園の絵をかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の楽しかった園外保育の絵を描きました。
 たんぽぽ組は、秋色の絵具を使って画用紙に思い思いの絵を
 さくら組は、金・銀の絵具を使って大阪城を
 ばら組 白い布に墨でダイナミックに大阪城を描きました。

秋の大阪城公園を楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちの良い秋晴れの中、大阪城公園に行ってきました。
 幼稚園から大阪城、そして幼稚園までたんぽぽ組さんも頑張って歩きました。
 ばら組さんは、天守閣の展望まで階段で登って、
 下から見上げるさくら組さんに「お〜い!」と手を振りました。
 いっぱい歩いて、たくさん秋を見つけて、、大阪城公園を満喫しました。

初めての英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生が、メイ先生といっしょに英語活動の授業に取り組んでいます。初めは緊張気味の一年生でしたが、どんどんヒートアップ、大きな声が校舎いっぱいに響きました。










iPhoneから送信

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーは、○○小学校と対戦しました!
1セット目から、5点取り、4セットで累計6点!
6対0で快勝です!
顔面ブロックでゴールを守るキーパーもいました☆広いコートでバテバテな人も、あわてて空振りする人も、うっかり手で受ける人もいましたが、そのたび、大阪人らしく、みんなでワイワイツッコミをいれながら笑顔でプレーと応援ができました!

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールは○○小と試合をしました!
4セット中、3セット連取で勝利です!
日頃の公式ドッジの練習の成果が発揮され、素早いパスワークで全滅させるセットもありました!
友達が当たったボールを受けるスーパーキャッチも2度あり、大盛り上がりです!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/6 子ども会餅つき大会
12/8 栄養指導 造幣局・日銀見学(5年)
12/9 栄養指導       赤い羽根の募金(12日まで)
12/10 クラブ活動 C−NET
12/11 ☆走ろう会
走ろう会
12/12 土曜授業(クリスマスコンサート)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム