”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

2年生の図工!のびのびと作品づくり

 2年生が、紙コップとストローで楽しそうにのびのびと作品を作っています。ストローを動かすと鳥の羽がはばたくんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業!4年生で算数

 校内研究授業が4年生の算数でおこないました。指導方法や進め方などいろんな観点から先生方が授業について研究研修しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境委員会発表!児童会

 今日の児童集会では、児童会の環境委員会の発表でした。日頃の委員会の活動を説明してくれました。新聞づくりや、毎朝の玄関清掃、玄関の球根うえ、校内の木の名前つけなどいろいろな仕事をみんなのためにしてくれていることがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開館は放課後もあるよ!!

 毎週水曜日には図書館補助員の先生がきてくれて、休み時間やお昼休みも開館してくれています。今日からは放課後も開館があります。子どもたちは本をよくよみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会の議題は・・・

 児童会の代表委員会がありました。今回の議題は、「あいさつをするとどんないい事があるか」と「『さかえげ』あいさつができているか」です。日頃のあいさつについて話し合いました。めあては、「自分の意見をみんなに伝えよう」です。友だちの発言をしっかりきいてハンドサインもできていますね。自分の意見をもって発言できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 やけのの8の日
12/10 授業公開・研究発表会(145年)