☆★☆ 茶道体験・職場体験・進路説明会・面接講座でお世話になりました皆さま方 東中生のためにありがとうございました 11月の主な行事は次の通りです 11日(月) 3年:華道体験 わかくさ:ふれあいデイキャンプ 12日(火)〜19日(火)3年:進路懇談 12日(水)部長会議 20日(水)〜22日(金) 期末テスト 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援を引き続きよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

3ブロック 新人大会

12月5日にソフトテニス部第3ブロック新人大会が行われました。

気温は少し低く、寒く感じましたが、天候にも恵まれたなかで開催されました。

この大会は個人戦で行われ、東中学校のソフトテニス部員も全員出場しました。
結果は1年生女子1ペアが入賞という結果に終わりました。

1年生ながら見事入賞しました。本当によく頑張りました。
毎年この大会は、たくさんの選手が入賞をしてきていることもあり、部員のみんなにとっては、悔しい結果に終わったと感じている人が多かったようです。

寒さの厳しい冬はまだまだ始まったばかりです。今大会での経験を糧に次の目標に向けて、練習を積み重ねていきましょう!

また、今大会は東中学校が会場校だったこともあり、たくさんの保護者の方が応援に駆け付けてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部大会速報!

東中野球部は、今日12月6日8:30よりWBC(ウィンター・ベースボール・カップ)の第2戦に臨みました!

長吉西中学校を相手に2対0で勝利しました!

さて、勝ったことにより、今までより見られる機会が増えます。そのことを意識して勝った価値を上げてください。
「野球人」として、様々なことに気付ける選手、みんなから応援されるチームを目指してください!

保護者の皆様、本日も寒い中応援に来ていただきまして本当にありがとうございます!連日駆けつけていだたいて、本当に心強いです。第3戦は来週土曜日12月12日に、大阪市立新東淀中学校にて巽中学校と対戦します。なお、決勝トーナメントは12月13日より、それぞれのリーグを勝ち抜いた1位・2位全16チームで争います。是非応援に来てください!

写真がなくて申し訳ありません。

野球部大会速報!

画像1 画像1
東中野球部は、本日12月5日よりWBC(ウィンター・ベースボール・カップ)という大会に参加しています。この大会は大阪市の32校が参加し、有志の顧問で大会運営をしています!

今日はその1次リーグの第1戦でした。
大阪市立長吉西中学校グランドにて、10:25プレイボールでした。相手は新東淀中学校です。新東淀中学校は今年の新人戦でベスト8に進出した学校です。

その強豪校を相手に、3対0で勝利しました!
序盤から積極的にスイングし、1点ずつ積み重ねました。そして守備では、初回こそピンチを招きましたが、危なげない守備で勝利につなげました。

さて、今後の東中野球部の課題は「試合が終わった後の行動」です。特に「勝った後の行動」です。勝ったことに喜ぶのはいけないことではありません。しかし、その前に自分ができることを探してください。グランド整備、ベンチの後片付け、本部の後片付け、自分のチームの道具の片付け、自分の道具の片付け・・・、できることはいくらでもあります!そういうことに気付ける選手を目指してください!

本日、観戦に来ていただいた保護者の皆様。とても寒い中、お越しいただいて本当にありがとうございます!第2戦は明日の8:30プレイボールです。場所は本日と同じ、大阪市立長吉西中学校グランドです。応援よろしくお願いします!

寒風吹くなか・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼になっても気温は上がらず、冷たい風が運動場を吹き抜けていきます。そんな寒さをもろともせず、東中生は元気一杯!楽しそうに、昼休みを過ごしています。

寒風吹くなか・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はとても冷たい風が吹き抜け寒い一日になりそうです。そんな中ですが、生徒役員の皆さんは、いつもと変わらず、あいさつ運動に取り組んでくれています。東中生も寒さに負けず、元気に登校しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路