【2年生】二測定(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日

二測定の前に保健の野村先生が話をしました。
今日は、99(きゅうきゅう)の日ということで、自分でできるけがの手当てとけがの予防について話をしました。

4年生 講堂あそび

9月9日

今日は水曜日!20分休みに4年生が講堂を使える日です!
なかなか運動場が使えないので、おもいっきり体を動かしました。
画像1 画像1

6年 音楽

9月9日

6年生、美しい歌声を響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 水泳

9月9日

2学期最初の水泳学習。
ここ最近、天気が悪く、なかなか体を動かすことができず、
残念に思っていましたが、
今日は雨の切れ目に、元気いっぱい、楽しく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども熱帯音楽祭

9月9日

この出演を通して、表情や表現が変化した児童もいます。

規制の概念にとらわれない表現方法が、子どもたちの個性を成長させたと考えます。

鑑賞していた児童の中には、ドラムに触れたくなった子どもや、出演に憧れた子どもがいました。

また、出演した児童は再びPIKA☆さんたちに会うことができてとても喜んでいました。その姿を見ているとこの出会いと経験は今後の生き方に幅のある影響を与えたと考えます。そして、鑑賞した児童も出演児童が自ら手を上げて選んだ行動に影響を受けたと考えます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 ごみ0デー ステップアップ3・4年 給食費口座振替 交通安全教室(講堂1〜4)??
12/11 学打 6年2測定 ステップアップ5・6年 食事サービスコーラス練習15分休み
12/13 西六子ども会餅つき
堀江子ども会餅つき
PTA図書開放
6年 映像ワーク
12/14 ステップアップ1年
12/15 終業式ことば練習15分休み
民生委員連絡会16時〜(会議室)
12/16 個人懇談
PTA人権映画
5年社会見学よみうりTV9時〜12:30
PTA図書開放

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)