2年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日

今日の献立は、かつ丼とお味噌汁でした。
みんな、朝からとても楽しみにしていて、おいしそうに食べていました。

2年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日

今日の算数は、かけ算の問題作りに取り組みました。
教科書の絵を見て、かけ算になる場面を選び、問題を作りました

3年 かげのでき方と太陽の向き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日

理科では「かげが見えるときは、どこに太陽があるのだろうか」という課題をもって学習しました。
太陽を探すには、目を傷めないようにするために遮光板を使います。
「太陽がはっきり見える!」「まぶしくないね」と夢中で観察していました。
太陽は、かげの反対側に見えることがわかりました。

3年 スチレン版画に挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日

図画工作で、スチレン版画に挑戦しています。
いろいろな線を彫ることができるへらで、線を重ね、オリジナルの線描の世界を作ります。
みんな真剣に取り組んでいます。完成が楽しみです。

4年生 今日の朝ドッジは…?

11月5日

今日は5年生と一緒に朝ドッジをしました。
最初は5年生対4年生!!
さすが5年生!どんどん当てていきました。
途中で、学年混合で2つに分かれて新たなチームで楽しみました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 ごみ0デー ステップアップ3・4年 給食費口座振替 交通安全教室(講堂1〜4)??
12/11 学打 6年2測定 ステップアップ5・6年 食事サービスコーラス練習15分休み
12/13 西六子ども会餅つき
堀江子ども会餅つき
PTA図書開放
6年 映像ワーク
12/14 ステップアップ1年
12/15 終業式ことば練習15分休み
民生委員連絡会16時〜(会議室)
12/16 個人懇談
PTA人権映画
5年社会見学よみうりTV9時〜12:30
PTA図書開放

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)