3年 理科「モンシロチョウのたまごを観察しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(水)

 暖かくなり、モンシロチョウがキャベツにたまごを産みつけ始めました。
透明のコップにたまごのついたキャベツの葉を入れ、「これ、何だと思う?」と聞くと、「葉っぱや!」「キャベツや!」「何やろ、わからへーん。」などの声が飛び交いました。虫眼鏡で見せながら、モンシロチョウのたまごのことを紹介すると、「こんなに小さいの?」と口々に言い、驚いていました。
 さて、このモンシロチョウのたまごは、どのように変化していくのでしょう。子どもたちは、初めての生き物の観察で、期待に膨らませながら学習していました。

6年 理科の実験

5月13日
ものが燃えるとき、酸素の中でどのように燃えるのか、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 遠足

5月13日
 台風一過の青空の中、5年生が「甲山森林公園」の遠足に出発しました。
 「行ってきます」の声が、ほがらかでした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】陸上運動会・・・雨天中止・・・≪その2≫

5月12日
こどもたちのために、心のこもったお弁当をつくっていただいてありがとうございました。陸上運動会は中止となりましたが、こどもたちはお弁当を食べて元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】陸上運動会・・・雨天中止・・・≪その1≫

5月12日
本日、予定しておりました長居陸上競技場での陸上運動会は雨天のため、中止となりました。
中止が決まった時には、ため息で包まれていましたが、切り替え上手の5年生たちはお昼のお弁当タイムを満喫していました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/13 西六子ども会餅つき
堀江子ども会餅つき
PTA図書開放
6年 映像ワーク
12/14 ステップアップ1年
12/15 終業式ことば練習15分休み
民生委員連絡会16時〜(会議室)
12/16 個人懇談
PTA人権映画
5年社会見学よみうりTV9時〜12:30
PTA図書開放
12/17 個人懇談
PTA図書開放
12/18 食育の日 個人懇談 
PTA図書開放
食事サービス・コーラス
6年社会見学(午前) 5年社会見学よみうりTV9時〜12:20

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)