登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

5年ゲストティーチャー 朝日放送

5月18日(月)
 ABC(朝日放送)の方に来ていただき、放送局の仕事についてお話をしていただきました。
 実際に自分たちで、ラジオ番組に流すCM(コマーシャルメッセージ)も作ってみました。BGMを選んだり、キャッチコピーを考えたり、それを実際にマイクを通して録音したりしました。焼き肉屋やスイーツなどのCMを考え、どの作品もなかなかの出来栄えでした。
 学習後、「録音するとき、とても緊張したけれど楽しかった。」「BGMを考えるとき悩んだ。」などの感想を持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の作品

 1年生の教室の後ろに、パスで描いた作品が掲示してありました。
 題材名は、「にじのうえをはしろう」と書いてありました。1年生のかわいらしさが、よく表れた作品です。パスもしっかりつかえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図画工作の学習

5月18日(月)
 休み時間に廊下を歩いていると、1年生の子どもが「校長先生、教室に来てー!」というので「どうしたの?」と聞くと、「ねんどでつくったから見てほしい。」とのことでした。
 油粘土をひも状にして、できたひもの形から自由に発想したものを作っていました。
 写真上:かわいい竜 写真下:かたつむりの家族
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学 下水道科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(木)
 4年生が社会見学で、下水道科学館へ行きました。
 体験・参加型の施設で、楽しみながら水と地球環境の関わりを学んだり浸水防止のための施設と日常の管理などについて学習しました。クイズシートの答えを探しながらとても熱心に学習していました。

6年社会の学習

 6年社会の学習の内容について、学習指導要領で「我が国の歴史上の主な事象について、人物の働きや代表的な文化遺産を中心に遺跡や文化財、資料などを活用して調べ、歴史を学ぶ意味を考えるようにする・・・」と示されています。
 御幸森小学校という校名は、仁徳天皇が高津宮からいく度もおこしになったので、この辺りを御幸森とよぶようになったことに由来しています。仁徳天皇が腰をかけられたと伝えられる石も御幸森神社にあります。
 また、近くには日本最古の橋とされる「鶴の橋」の顕彰碑もあります。日本書紀に、「仁徳天皇時代猪甘津(いかいつ)に橋をつくり、そのところを小橋という」とあります。
 御幸森小学校周辺には、歴史的な文化遺跡が多数あり、この地が古代から重要な地域であったことを実感できます。
※写真中:鶴の橋あとの見学 写真下:御幸森神社の見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 5年社会見学「阿倍野防災センター」
12/17 学期末個人懇談会
12/18 学期末個人懇談会

保健室から

学校協議会

事務室からの連絡

全国調査

その他