10/26 小川と池の工事前(3)
小さな生き物がたくさんいて網ですくうのも大変ですが、子どもたちは一生懸命に手伝ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 小川と池の工事前(4)
もういないと思っていて、ザリガニが網に入り「にっこり」と、すぐに別の池に移していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 小川と池の工事前(5)
子どもたちは池の水がなくなるまで生き物を網ですくい、保健室裏の池に移してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 歯みがき指導2年(1)
2年生が歯みがきの指導を受けました。10/21(水)
カラーテスターを使ってプラークを赤く染め出し、一人一人が自分の歯のよごれを鏡で見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 歯みがき指導2年(2)
赤くそまった部分をしっかりとみがいています。みがき残しやすい部分がよくわかったようです。歯科校医の先生も来られ、子どもたちに指導をしていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|