ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪   

ホームページのトップページ期間限定バージョン!

「あれっ」いつものホームページと違う!!
と思われた方は、かなり田中小ホームページを
見られている方です!
いつも見ていただき、ありがとうございます。
12月4日に、6年生の児童が八幡屋公園内の
花壇に、自分たちがデザインした花壇を作りに
行きました。
上手にできていたので、なんとかもっと紹介したくて
ホームページのトップにしてみました!!
(この技術を習得するまでに、今日までかかってしまいました・・・)

12月4日の記事には、詳しく作った様子を紹介していますので
そちらをご覧ください!!

また、実物は中央体育館横にありますので、ぜひ実物も
見ていただければと思います。

今後とも、田中小学校ホームページをよろしくお願いします!!

(なお、スマートホンでHPを見られている方には、見られない可能性があります。パソコンでは、期間限定バージョンが見られますのでパソコンで見ていただければと思います。)

4年1組の授業の様子

今日は、4年生の授業の様子を紹介します。
1組の3時限目は算数で、面積の学習をしていました。

複雑な形の面積の求め方について、工夫しながら
面積を求めようと、友だちと相談し合って考えていました。

考えたことを、みんなの前でうまく発表できていました。

面積の学習は、今後体積の学習にもつながってきます。
しっかり理解できるようにしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組の授業の様子

2組の4時限目の学習は算数で、1組同様
面積の学習をしていました。

大きな面積の学習で、100平方メートル=1a
10000平方メートル=1haなど単位の学習でした。
面積の単位は、たくさんありややこしいところですが
一つずつ着実に理解できるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の給食

8日の献立は
味噌ラーメン
きゅうりの辛みづけ
焼きさつまいもの甘みつかけ
コッペパン
牛乳  でした。

ラーメンの名前の由来
明治時代、横浜の南京町には、たくさんの中国出身の
人が住んでいました。
中国の食文化が伝えられ、ラーメンのもとである
「南京そば」も食べられていました。
「南京そば」は中国の言葉で「ラオミン」と
呼ばれていました。
これが「ラウメン」と聞こえたため、「ラーメン」と
よばれるようになったという説があります。

ここでクイズです。
今日の給食に「さつまいも」が使われています。
炭水化物、ビタミンC以外に多く含まれている
栄養素はなんでしょうか?
1.ビタミンA
2.カルシウム
3.食物せんい

明日の献立は
冬野菜のカレーライス
ブロッコリーのサラダ
みかん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.すずな  でした。
画像1 画像1

7日の給食

7日の献立は
鶏肉と野菜の煮物
じゃこ豆
かぶのゆず風味
ごはん
牛乳  でした。

かぶの話
かぶの根の部分は、つけもののほかにも、和風の煮物
や洋風の煮物、クリーム煮、かぶら蒸しなどの料理に
よく合います。

葉の部分は、緑色が美しく、煮物や炒め物、あえもの
汁ものに使います。

今日の給食では、根の部分をゆず風味にあえものに
しています。

ここでクイズです。
今日の給食には、「かぶ」が使われています。
春の七草では何と呼ばれているでしょうか?
1.すずな
2.ふゆな
3.まるな

明日の献立は
みそラーメン
きゅうりの辛みづけ
焼きさつまいもの甘みつかけ
コッペパン
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、2.江戸時代  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 期末個人懇談会
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会 スクールカウンセラー来校
12/21 校内基礎学力調査
12/22 児童会ドッジボール大会(於:大阪市中央体育館)