3年 環状線1周「教科書と同じ景色やなぁ」という声も聞こえました。学習したことがきちんと身についてるなぁと感心した瞬間です。 ランチ営業の準備中に見学させてもらっていたので、見学が終わるころにはおいしそうな料理が並び、街並みよりも料理が気になっていた子どもたちでした。 1・2年生 お話の会1.2年生のお話の会がありました。 生野図書館のあじさいブッククラブの方がたくさんの絵本の読み聞かせをしてくれました。 子どもたちは絵本に夢中で静かに読み聞かせを聞くことができました。 途中、体を動かしながら歌う場面では、子どもたちも大盛り上がりで、ますます絵本の世界に魅了されていました。 まっすぐ進め!ムカデ列車ムカデ競争ってご存知ですか?5人で縦に並んで足首をくくり、息を合わせて進んでいく競技です。今はそれ用のマジックテープですぐに脱着できるようになった道具があり、安全に楽しむことができます。 1つのなかよし班を3つのグループに分け、1年生から6年生まで力を合わせて「1・2・1・2」と声をかけながら進みます。先頭の6年生や5年生が声を出して下級生を引っ張っていっていました。 この競技は秋の運動会でも行う予定です。お楽しみに。 3年 インタビュー大切なことをきちんと聞いて、メモをとるためにとても真剣に活動している姿が印象的でした。 25日、木曜日は環状線1周に行ってきます。今回の学習を生かして、気づいたこと・疑問に感じたことをうまくメモを取ってほしいと思います。 ◎◎◎ げんきもりもり週間 がおわりました ◎◎◎大なわとびで「みんなで体力つくり」・給食をしっかりかんで食べる「かみかみ週間」・そして 他学年の人と仲良く食べる「交流給食」。これらに続いて8日からは 給食後の「はみがき」・「げんきもりもりクイズ」を行いました。 「はみがきしゅっしゅっ しゃかしゅっ しゅっ」という歌に合わせて みんな 楽しく歯みがきしました。高学年の中には 歯みがきをした後、もう一度テレビの映像にあわせて みがき方を復習していた人もいたそうです。 「食べたらみがく」「1本1本ていねいにみがく」という いい習慣がついてきています。ご家庭でも ぜひ 寝る前に ご家族そろって 歯みがきされてみてはいかがでしょう。 |
|