ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪   

27日の給食

今日の献立は
鶏肉のごまだれ焼き
ソーキ汁
もやしのしょうが風味あえ
ごはん
牛乳  でした。

沖縄の食文化の話
沖縄料理では、豚肉、こんぶ、とうふを
よく使います。
豚肉は、昔中国からやってくる使者をもてなす
料理として発達したため、豚肉を使った料理が
多いです。
こんぶは沖縄ではこんぶが取れませんが、沖縄の
黒砂糖と北海道のこんぶを交換したのが始まりで
、よく食べられるようになりました。
とうふは、沖縄県は「とうふの島」と呼ばれるほど
とうふがよく食べられています。チャンプルー
(炒め物)、揚げ物などいろいろな料理に使われます。

今日の給食に「ソーキ汁」が登場します。
ソーキ汁はどこの郷土料理でしょうか?
1.北海道
2.沖縄
3.熊本

明日の献立は
牛肉のカレー風味焼き
トマトのスープスパゲッティ
キャベツときゅうりのピクルス
食パン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は2.くだものでした。

ここでお詫びです。
本日の給食が、あまりにも魅力的だったので
写真を撮る前に、食べてしまいました。
ということで、今日は写真がありません。
大変申し訳ありませんでした。

5年 社会見学

5年生は、インスタントラーメン発明記念館へ行ってきました。インスタントラーメンの誕生について学んだり、カップヌードルやチキンラーメン作りを体験しました。カップヌードル作りでは自分の好きなトッピングをして、バッグに入れて持って帰りました。また、チキンラーメンは生地をこねたり機械で伸ばしたりして作りました。たくさんのお土産を手に帰ってきた子どもたちは、「ラーメン作りが楽しかった」「安藤百福について知れてよかった」と感想を発表していました。とても充実した社会見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

26日の献立は
和風おろしハンバーグ
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
ごはん
牛乳  でした。

食物せんいの話
食物せんいのはたらきは、
・生活習慣病を防ぐ。
・便秘を防ぎ、おなかの調子を整える。
・食べ過ぎをおさえ、肥満を防ぐ。などのはたらきがあります。
食物せんいを多く含む食べ物には
れんこん、ごぼう、たけのこ、しいたけなどがあります。

ここでクイズです。
今日の給食にゆずが使われています。
ゆずは何の仲間でしょうか?
1.野菜
2.果物
3.魚

明日の献立は
鶏肉のごまだれ焼き
ソーキ汁
もやしのしょうが風味あえ
ごはん
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は2.広島でした。

画像1 画像1

おいもほり

今日は2年生が、生活科で育ててきたさつまいもの
収穫を行いました。

これまで、大切に育ててきたおいもほりで、みんな
わくわくしながらさつまいもを掘りました。

掘ってみると、とてもおおきなさつまいもがあり
今年は豊作でした。

とったさつまいもは、しばらく乾燥させた後
調理して食べる予定です。

掘り終わった後は、みんなでさつまいものつるを使って
楽しく遊びました。

収穫の秋を感じさせる、楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の給食

23日の献立は
お好み焼き
豚汁
きゅうりの酢のもの
ごはん
牛乳  でした。

お好み焼きの話
大阪はお好み焼きや、たこ焼きなどの
「粉もん」が有名です。
お好み焼きは、もともと生地を薄く焼いて
具材をのせて焼きましたが、大阪では、
具材を全部混ぜ合わせて焼くようになりました。

ここでクイズです。今日の給食にお好み焼きが登場します。
お好み焼きの発祥地はどこでしょうか?
1.静岡
2.広島
3.長崎

月曜日の献立は
和風おろしハンバーグ
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は3.冬でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会 スクールカウンセラー来校
12/21 校内基礎学力調査
12/22 児童会ドッジボール大会(於:大阪市中央体育館)
12/23 天皇誕生日