大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。  20日(月)3年生学年末テスト 数・理・美 21日(火)3年生学年末テスト 国・英・技家 22火(水)3年生学年末テスト 社・音・保体 私立出願 新入生保護者説明会 23日(木)〜27日(月)進路懇談(特別選抜) 27日(月)全校集会 2年生学力テスト事前検証
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

11月6日(金)本日のメニュー
*鮪の南蛮漬け
*筑前煮
*ほうれん草のごまあえ
*さつまいもの甘煮
*みそ汁
*米飯
*牛乳
☆冬に旬を迎える“ほうれん草”は、粘膜や皮ふを丈夫にするといわれているカロテンが非常に多いだけでなく、風邪を予防する働きを助けてくれるビタミンC、元気のもとになる酸素を全身に届けてくれる鉄、血圧を正常に保つといわれるカリウムなどが豊富です。おひたしやあえもの、炒めものに用いられる他、汁ものやグラタンなどの具材に用いられる等、様々な料理に取り入れられています。
画像1 画像1

給食日誌

11月5日(木)本日のメニュー
*タンドリーチキン
*ツナと野菜のソテー
*ごぼうサラダ
*ボイルブロッコリー
*米飯
*牛乳
☆「タンドリーチキン」は、 インド料理の1つです。ヨーグルトや塩、こしょう、カレー粉などの香辛料に鶏肉を漬けこんだ後、香ばしく焼き上げます。インドではタンドゥールと呼ばれる“つぼ釜”で焼かれます。
「ツナと野菜のソテー」に使用している“ツナ”は、キハダマグロやビンナガマグロが原材料に使われ、水煮や味付け、油漬されたものなど様々です。キハダマグロやビンナガマグロは他のマグロと比べて脂質が少ないため、淡白な味です。鶏肉のような淡泊な味を活かし、缶詰に利用されることが多いです。サラダなどの和えものや、炒めものの具材などに適しています。
画像1 画像1

給食日誌

11月4日(水)本日のメニュー
*マーボー丼
*いかとチンゲンサイの炒めもの
*大学いも
*茎わかめとだいこんの酢のもの
*みかん缶詰
*牛乳
☆「マーボー丼」は、とろみのある中華風丼です。「マーボー丼」は、ご飯の上にマーボー豆腐をかけた料理です。マーボー豆腐を初めてつくった女性の顔にアバタがあり、アバタという意味の“マー”と、おばさんという意味の“ボー”から“マーボー”と名付けられたそうです。「マーボー丼」はマーボー豆腐を基に作られた料理ですが、その他にもマーボーなすやマーボー春雨などがあります。
 保温食缶で届きますので、深皿に米飯を入れ、上から具をかけて食べます。
画像1 画像1

給食日誌

11月2日(月)本日のメニュー
*鶏肉のごま風味揚げ
*だいこんとこんにゃくの煮もの
*卵焼き
*小松菜のおひたし
*みそ汁
*米飯
*牛乳
☆「鶏肉のごま風味揚げ」は、料理酒、みりん、しょうゆで下味を付けた鶏肉に、小麦粉、でんぷん、ごまを合わせてつくった衣をつけ、油で揚げた料理です。香ばしいごまの風味を感じることができます。これに、「だいこんとこんにゃくの煮もの」、「卵焼き」、「小松菜のおひたし」、「みそ汁」を組み合わせています。“揚げもの”、“煮もの”、“焼きもの”などがバランスよく組み合わされた献立です。


画像1 画像1

みんなの力で作りあげた文化祭!(速報)

 10月30日(金)、文化祭がありました。
 舞台発表も展示発表も、大正西中の生徒一人ひとりの努力や工夫の後がよく出ていました。
 多数の保護者の方や校区小学校6年生も見学に来られ、熱心に見学されていました。そして、大正西中の生徒の頑張りと団結力に感心しておられました。
 心に残る素晴らしい文化祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 45分×4限 学期末懇談 進路懇談 PTA実行委員会
12/18 45分×4限 学期末懇談 進路懇談
12/21 45分×4限 学期末懇談 進路懇談
12/22 45分×4限 学期末懇談