いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

7月13日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、豚肉とピーマンの生姜焼き、にゅう麺、もやしときゅうりのおひたし、牛乳でした。
 ピーマンやオクラ、たまねぎやにんじん、きゅうり、えのきたけ、もやしと、野菜をおいしくいただきました。
画像1 画像1

水泳学習

7月13日(月)
 今日は朝から気温が高く(朝、7時30分の段階で、32度ありました!)、今年一番の「水泳日和」となりました。今日は、6年生と2年生が、それぞれプールに入りました。
 3時間目に入った2年生は、「イルカジャンプ」「潜水艦」の後、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。今日は水温も高く、子どもたちは気持ちよく水泳を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

7月13日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長からの話です。まず、本日から体育館の天井の工事が始まったため、工事車両が入ります、近づかないようにしましょう、という話がありました。体育館の天井の張り替え工事は、9月上旬まで続く予定です。
 次に、次のような3つのことにめあてを持ってもらいたいという話がありました。それは、
(1)言っても言われても気持ちの良いあいさつをしましょう
(2)時間とルールを守りましょう
(3)整理整頓、掃除をがんばりましょう
の3つです。
 次に、楽しい本の紹介がありました。今日紹介されたのは、「台風のサバイバル」と「ちいさなプリンセス ソフィア」の2冊です。
 続いて、生活指導担当の先生からの話がありました。今週のめあては、「力をあわせてそうじをしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプ(4)

夕食とスイカ割りのひとコマです。この後ビンゴ大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプ(3)

夜店遊びのひとコマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 学期末個人懇談会(2)
12/21 学期末個人懇談会(3)
12/22 学期末個人懇談会(4)
12/23 天皇誕生日