5年C組の授業の様子
C組の3時限目の学習は算数で、
面積の学習のプリントをしていました。 A組同様、これまでに習ったところの復習です。 このように、繰り返し学習することで学習の 定着が図られます。 家でも復習して、学力を高めていきましょう! 17日の給食
17日の献立は
いわしのしょうが煮 かきたま汁 ひじきのそぼろ煮 ごはん 牛乳 でした。 丈夫な骨を作ろう 骨は、体を支えたり、内蔵を守ったりしています。 丈夫な骨をつくるには、どうすればいいでしょう? 1.骨を丈夫にする食べ物をとろう カルシウムの多い食べ物 (牛乳、乳製品、小魚、大豆、大豆製品、海藻、野菜など) タンパク質が多い食べ物 (肉、魚、卵、牛乳、乳製品、大豆、大豆製品など) ビタミンDが多い食べ物 (魚、きのこなど) 2.適度に外で運動をしよう 太陽の光を浴びると、体の中でカルシウムの吸収を助けるビタミンDが作られます。 また、運動で骨に刺激を与えることで、丈夫な骨を作ります。 ここでクイズです。 今日の給食に「いわし」が使用されています。 いわしを加工してできる食品は、何でしょうか? 1.なっとう 2.高野豆腐 3.煮干し 明日の献立は 鶏肉とじゃがいものスープ煮 きのこのドリア りんご コッペパン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、2.炭水化物 でした。 6年1組の授業の様子
今日は6年生の授業の様子を紹介します。
1組の4時限目は、音楽をしていました。 合奏の練習をしていて、 音楽室に入る前から、とても上手な音が 聞こえてきました。 みんな、先生の指揮を注目して音を合わせていました。 写真では、十分伝わらないので動画を撮りました。 だんだんと速くしていく曲の感じをお楽しみください。 動画はこちら 6年2組の授業の様子
2組の3時限目は卒業文集作りをしていました。
文集の下書きをしていて、下書きもかなり完成に 近づいている感じがしました。 それぞれの児童が、とても文章を工夫しているのが よくわかりました。 特に、題にこだわっている人がたくさんいて、 本文が読みたくなる題がいっぱいありました。 完成が楽しみです。 16日の給食
16日の献立は
カレーうどん はくさいの甘酢あえ 焼きれんこん ライ麦パン 牛乳 でした。 カレーうどんの作り方 1.だしこんぶ、けずりぶしでだしをとります。 2.肉や野菜を炒めます。 3.だし、うすあげを加えて煮、カレールウの素 しょうゆなどで味付けをします。最後にゆでたうどん ねぎを加えてできあがりです。 ここでクイズです。 今日の給食に「カレーうどん」が登場します。 うどんの栄養素で一番多いのは、何でしょうか? 1.タンパク質 2.炭水化物 3.ビタミンC 明日の献立は いわしのしょうが煮 かきたま汁 ひじきのそぼろ煮 ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.モズク でした。 |
|