本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

なわとび週間

5月18日(月)
 本日よりなわとび週間が始まりました。学期に1回、毎日の20分休みに、高学年・低学年と交互に、なわとび運動に取り組んでいきます。1学期の今回は、クラスごとに大縄に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の体育

 3年生が、運動場で体育の学習を行っています。今日は、ドッジボールを使って、投げる、受ける練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察をしよう(1年生)

5月18日(月)
 2時間目、1年生も生活科の学習で、アサガオの観察をしました。どの子のアサガオも、立派な双葉が出ていました。子どもたちは、葉っぱの形や色をしっかりと見て、記録をしていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの観察

5月18日(月) 
 本日の2時間目、2年生は生活科の学習で、ミニトマトの観察を行いました。今日、見ると、多くのミニトマトに、小さな黄色い花が咲いていました。観察をして、子どもたちは「花のところに白い毛が生えている」「葉っぱがトマトのにおいがする」と、気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかばタイム

5月18日(月)
 本日のわかばタイムの様子をご紹介します。本日のわかばタイムでは、しっぽとりゲームをしました。腰につけた2本のしっぽを、とられないように逃げ回ります。さて、最後まで逃げ切れたのは、誰だったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 学期末個人懇談会(3)
12/22 学期末個人懇談会(4)
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式