本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

明日は2年生の遠足です

 明日5月15日(金)は、2年生の春の遠足です。雨の心配があります。遠足の可否について、朝7時30分に、メールでお知らせします。また、学校前の掲示で、7時45分頃、お知らせいたします。
※電話でのお問い合わせは、ご遠慮ください。
 
 子どもたちは、「今日、てるてるぼうずを作る!」と、言っていました。明日、遠足に行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の作品

 3階と4階の間の踊り場の掲示板に、6年生の作品が掲示されています。立体的な顔です。これで完成、ではなく、この顔から、さまざまな技法を使って、全身を作り上げていくということです。さて次回は、どのように作り上げていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

5月14日(木)
 本日、第1回目のクラブ活動を行いました。本日はどのクラブも、部長や副部長を選出し、一年間の活動の計画をたてました。部長や副部長には、高学年の子どもたちが積極的に立候補していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんの少し、ですが、、、

5月14日(木)
 1年生は、5月11日(月)、アサガオの種を蒔きました。毎朝、子どもたちはペットボルトで自分の鉢に、水やりをしています。今日の放課後、鉢をのぞいてみると、1つ2つ、小さな芽が、土を持ち上げて顔を出そうとしているのが見れました。きっと毎朝、新しい発見があることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の書写

 踊り場の掲示板の作品をご紹介します。3年生は硬筆書写「たんぽぽ」です。「たんぽぽ」の、いろいろな名前が面白い詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 学期末個人懇談会(3)
12/22 学期末個人懇談会(4)
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式