本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

2年生の図工

5月12日(火)
 2年生の図画工作の学習の様子です。2年生は、「見つけたよ、いいかんじ」の学習に取り組んでいます。画用紙に、包装紙や綿、リボンやひもなど、さまざまな材料を貼りつけたり、パスで色を塗ることで、「自分と動物」の楽しい様子を表現します。今日は、各自が持ってきた材料を使って、思い思いに描き始めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月12日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉の山椒焼き、じゃがいもと厚揚げの味噌煮、胡麻かか炒め、牛乳でした。
画像1 画像1

食育(6年生)

5月12日(火)
 本日、6年生の食育を行いました。北津守小学校の栄養職員の方に来ていただいて、「噛む」ことを意識して食べる、という学習を行いました。今日からは家庭でも、子どもたちが噛む回数を意識しながら食事ができるといいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニが来たよ(2年生)

5月12日(火)
 2年生の教室に、ザリガニがやってきました。水槽の中でゆっくりと動くザリガニに、子どもたちも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(3年生)

5月12日(火)
 3年生の体力テストの様子です。3年生が、50メートル走のタイムを計測しています。昨年と比べて、どれだけタイムを縮められたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 学期末個人懇談会(3)
12/22 学期末個人懇談会(4)
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式