西区PTA親善ソフトボール大会
PTAよりご案内いたします。
今週13日の日曜日、西中学校グラウンドにおいて、西区PTA親善ソフトボール大会が行われます。 お時間がございましたら、ぜひ応援をお願いいたします。 ![]() ![]() 学級旗づくり
体育大会に向けて、体育の授業で行進の練習がはじまりました。
そして、放課後は、各クラスの学級旗を作りです。 写真は2年生の様子です。 毎年恒例、学級旗コンテストも体育大会の目玉です。 今年はどんな作品が出来るのか、ご期待ください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 行進練習
あいにくの天候で運動場は使えませんが、今日も体育館では体育大会の行進練習が行われています。
写真は2年1組の様子ですが、3年生に負けず劣らず、息の合った素晴らしい行進です。 体育大会当日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 9月10日
本日の給食と調理実習のイワシのパン粉焼きです。
普段は残食が多い給食ですが、こんな日はご飯が進みます。 そして、手が魚臭くなりながら、一生懸命みんなで作ると、不思議と誰も残さないのです。 食育とはご飯を与えることではなく、ご飯をありがたいと思って食べることです。 今のような配膳弁当給食だと、食べられるありがたみを感じられないのかもしれないですね。 もちろん、配膳弁当給食も手作りではあるのですけれど。 これからの給食のあり方へのヒントとなるかもしれません。 みんなそろって、いただきます。 ご馳走様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 調理実習 イワシのパン粉焼き
2年生が調理実習でイワシのパン粉焼きにチャレンジしました。
大ぶりのイワシのはらわたを取り除き、きれいに手で開いてパン粉焼きにしました。 給食のおかずにもう一品。 食欲の秋がすぐそこまでやってきています。 魚がおいしい季節です。 ぜひ家庭でもチャレンジしてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|